現金手交型オレオレ詐欺発生!
2017/11/10 00:10:00
|
平成29年11月9日午後3時ころ、現金を手渡してしまったオレオレ詐欺被害が発生しました。
同日午前10時ころ、文京区関口の高齢者宅に、息子を騙った者から ●今日代休で仕事休みなんだ。家の近くで用事ができたから、お昼頃家に行くよ。お昼ごはん用意して。 等の内容の電話があり、さらに午前11時ころ、 ●友達三人と割り債を買った。税理士事務所でお金を借りたんだけど、その事務所に監査が入るから、お金を返さないといけない。お金を貸してくれないか。 ●300万円くらい用意できないか?月曜日に返すから。 ●自分の携帯電話が事務所に没収されてるから、会社の携帯電話に電話して と言われ、被害者は、会社の携帯電話に電話をし、犯人の指示通りに行動し、犯人の指示した場所で封筒に入れた現金150万円を手渡してしまいました。 【防犯対策】 ■不審な電話がかかってきたら、すぐに110番通報。 ■電話で、お金の話が出たら、全て詐欺。 ■他人に現金・カード等を絶対に渡さない。 ■他人に個人情報を絶対に教えない。 ■家にいるときも常に留守番電話設定にする。 ■自動通話録音機能付き電話機の購入、若しくは両親等にプレゼントするなどし、犯人からの電話に出ないようにする。 ■被害にあわないためには、犯人の電話に出ないことが一番!! 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/03 12:27:12]
■本日(2月3日(月))、江東区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大島・亀戸■電話の内容 |
|
メールけいしちょう [02/03 12:16:16]
■本日(2月3日(月))、港区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「事件 |
|
メールけいしちょう [02/03 12:01:15]
■本日(2月3日(月))、杉並区内に、NTTファイナンス・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりで |
|
メールけいしちょう [02/03 12:00:23]
■本日(2月3日(月))、大田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千鳥■電話の内容・「孫の声 |
|
メールけいしちょう [02/03 11:53:21]
■本日(2月3日(月))、文京区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・小石川・水道■電話の |