連休中の空き巣等被害防止について
2017/10/06 18:55:00
|
連休中には、空き巣や事務所・店舗等を対象とした侵入窃盗被害が多発します。
外出・旅行等の際は、確実な防犯対策をしましょう。 【防犯対策】 ■すべてのドア、窓等に確実な施錠をするほか、雨戸等も閉める。 ■合鍵を郵便受けや玄関付近に隠さない。 ■連休中留守にする場合は新聞等の配達物は止める。 ■家やお店等を空けるときは現金・貴重品は置かない。 ■出掛けるときは、ご近所に一声掛ける。 等をするほか ■防犯カメラ・センサーライトの設置 ■不審な者を見かけたら、迷わず110番通報 しましょう。 なお、大塚3丁目地区では、店舗が狙われる侵入窃盗被害が発生しています。 くれぐれも確実な防犯対策をお願いします。 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 20:13:17]
2025年2月23日(日)、午後7時05分ころ、豊島区池袋2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢50代 |
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |