出店荒し被害発生について
2017/10/02 17:00:00
|
9月19日午後9時30分頃から20日午前9時0分頃までの間に、
・水道2丁目地区所在 の飲食店内(1階)において、無施錠のシャッターから侵入され、棚に置いておいた現金入りのバッグが盗まれるという出店荒し被害が発生しました。 【防犯対策】 ■閉店時には、レジ等に現金や貴重品は置いておかない。 ■シャッターがあれば、閉店時には必ず閉め、鍵も必ず閉めましょう。 ■閉店時には、全ての鍵を閉めましょう。 ■合鍵等は、出入口周辺に置いておかない。 ■被害防止には、防犯カメラ・センサーライトが効果的。 ■不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |