架空請求詐欺にお気をつけください。
2017/10/02 16:25:00
|
今年3月から9月にかけて、日野市内において、架空請求詐欺の被害が発生しています。
犯人は、電話で ・ 老人ホームの入居権が当たりました。 ・ 権利が要らないのであれば、譲ってもらえませんか。 と話し、被害者が譲ることを承諾すると、2日から3日過ぎた後、再度、電話で ・ 権利を譲ることは、違法です。 ・ このままでは、あなたは逮捕されることになる。 ・ 弁護士から電話があるので、指示に従ってほしい。 と話して、弁護士を名乗るものからは、 ・ 示談金が必要です。 ・ ●●万円用意してください。 ・ 一度の交渉では終わりませんでした。さらに、●●万円用意してください。 と言われます。 このような、話はすべて、犯人の作り話になります。 似たような話しを聞いた、電話を受けたという方は、警察署へ相談をなさってください。 【問合せ先】日野警察署 042-586-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |