警察官を装ったオレオレ詐欺電話の連続入電!
2017/09/27 14:55:00
|
本日、管内の目白台1丁目・小日向2丁目・大塚5丁目地区の高齢者宅に大塚警察署や富坂警察署、捜査二課の警察官を名乗り
■あなたのカードが使われています。預金を調べてもらえますか? ■犯人のメモに新宿のセブン銀行で50万円下ろしたと記載があったが、下ろしましたか? ■あなたの個人情報を手に入れた。流出するといけないので連絡しました。家族いますか? ■あなたの口座から50万円引き出されています。金融庁に確認してください。 といった詐欺の電話が連続入電しています。犯人たちはこの後、銀行協会や金融庁の職員を装い、 ■あなたのカードと暗証番号を確認させてください。 ■不正に利用されているカードなので、これから係の者がカードを受け取りにいきます。 といった手口でカードを預かる「カード預かり詐欺」に発展する可能性があります。 【防犯対策】 ●自宅の電話は常に留守電に設定し、犯人からの電話に出ないでください。 ●電話でお金に関する話をされたら、それは詐欺です。すぐに警察に連絡しましょう。 ●知らない相手に、あなたの個人情報は一切答えないでください。 ●大塚警察署では、詐欺の電話に防犯効果の高い「自動通話録音機」を貸し出し中です。 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2612) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 20:22:08]
■本日(2月24日(月))、あきる野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・伊奈■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 19:18:32]
■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |