田園調布警察署からのお知らせ
2017/08/07 16:45:00
|
■ お盆が近くなったこの時期、空き巣に要注意!
留守にする前に空き巣対策をしましょう! ・家の戸締りは確実に ・補助錠で二重ロック (トイレや風呂場も忘れずに) ・窓には防犯フィルムを貼りましょう ・防犯カメラや防犯センサーを設置しましょう (犯人達が嫌がる機械の設置が有効) ★ 家を覗き込んだり、周りをウロウロしている不審な者を見たら、 すぐに110番通報を! 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |