特殊詐欺事案の発生について
2017/07/07 22:35:00
|
平成29年7月7日午後2時40分ころ、中十条1丁目地区において、特殊詐欺被害が発生しました。
犯人は、息子・遺失物センター職員・息子の上司を騙り ● 「喫茶店で携帯電話、小切手が入ったカバンを盗まれた。」 ● 「息子さんのカバンは見つかりましたが、中には小切手は入っていません。」 ● 「会社に損失を与えてしまった。現金を用意してくれないか。」 などと被害者を動揺させ、現金を騙し取りました。 ★防犯のポイント★ ・公的機関を名乗る者から電話が来たら、必ず確認の電話を入れる。 ・知らない人にお金やカードを渡さない。 ・このような電話があった場合にはすぐに110番! 【問合せ先】王子警察署 03-3911-0110(内線2653) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 20:13:17]
2025年2月23日(日)、午後7時05分ころ、豊島区池袋2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢50代 |
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |