交通死亡事故の発生について
2017/07/04 17:25:00
|
◆交通事故に注意◆
都内では、6月26日から7月3日までの間に、交通事故により9人の方が亡くなられています。 ●自転車乗用中の交通死亡事故多発!! 「一時停止」標識のあるところでは、一時停止をして、左右の安全確認をしましょう。自転車も車両の仲間です。ハンドルを握るときは、交通ルールを守り、交通事故を起こさないように努めなくてはいけません。体調が悪いときは、集中力や判断力が低下して、転倒や事故が起こりやすくなるので運転を控えましょう。 ◎自転車事故で亡くなった方の多くが頭部を損傷しています。交通事故による被害軽減のためにもヘルメットを着用しましょう。 ※「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」実施中!(7月1日から7月7日まで) 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:40:35]
■本日(2月24日(月))、中野区内に、警察をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:22:37]
■本日(2月24日(月))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高田馬場■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:22:13]
■本日(2月24日(月))、江東区内に、捜査二課・通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・辰巳・東 |