交通安全情報(交通事故防止について) 福生警察署
2017/06/30 18:05:00
|
都内において、交通死亡事故が連続発生しています。
交通事故の多くは交差点やその付近で発生しています。交差点を進行する際は、歩行者とドライバーが視線を合わせるアイコンタクトを行い、周囲の安全をしっかり確認してください。 交通事故は、いつどこで起こるか分かりません。歩行者がいるかもしれない、バイクや自転車が飛び出してくるかもしれない等、危険を予測した運転をしましょう。 また、自転車事故で亡くなった方の多くが、頭部に怪我をしています。事故による被害軽減のためにも自転車に乗る時は、子供だけでなく、大人もヘルメットをかぶりましょう。 交通事故は他人事ではありません。通り慣れた道だからといって油断せず、安全確認を徹底しましょう。 【問合せ先】福生警察署 042-551-0110(内線4113) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 20:22:08]
■本日(2月24日(月))、あきる野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・伊奈■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 19:18:32]
■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |