新手のキャッシュカード詐取事案発生!
2017/06/23 10:45:00
|
キャッシュカードを騙し取る新たな手口が発生しました。十分にお気をつけください。
手口はこうです。 (1) 警察官を騙る者から電話で、「あなたの口座が不正に引き出されてます。口座を封印したほうが良いので、お宅に伺います」と告げられます。 (2) 訪れて来た者が封筒を差し出し、「封印するので、この封筒にキャッシュカードを入れてください」と求められ、キャッシュカードを入れると、「封印のための糊と印鑑を持ってきてください」と告げられ、それを取りに行っている間に別のカードにすり替えられます。 (3) 糊付けして割り印を押した封筒を渡され、「大切に保管してください」と告げられます。 すり替えに気付くまでかなりの日数が経つため、多額の現金が引き出されてしまいます。 注意点 ・ 取引銀行に直接確認する。 ・ キャッシュカードにまつわる促しには疑ってかかる。 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |