デパート職員を騙った特殊詐欺予兆電話の発生!
2017/06/13 15:40:00
|
6月13日午後1時23分ころ、文京区小日向地区の高齢者宅に、Mデパートのホンダを騙る男から、
■あなたの娘さんが当デパートで貴金属を買いに来ています。 ■娘さんがあなたのカードで支払いをするので確認のお電話です。 ■カード番号等を教えてください。 等の内容の電話がありました。 ※防犯対策 ■不審な電話があったら一人で悩まず、すぐに警察・家族に相談・連絡しましょう。 ■官公庁、銀行、デパート等の職員を騙る電話が多発しています。相手の連絡先等をしっかく聞くとともに、 相手の連絡先を調べて確認しましょう。 ■留守番電話の設定が有効的です。常に留守番電話に設定しましょう。 ■自動通話録音機・迷惑電話防止機能付電話が効果的です。 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/25 11:57:48]
■本日(2月25日(火))、文京区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・小石川・白山■電話 |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 11:44:15]
2月22日に配信した、「声かけ」事案の内容に誤記がありましたので修正致します。修正箇所×「女性(中学生)が下校途中、女に声をかけられました。 |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 11:31:41]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 11:24:08]
■本日(2月25日(火))、文京区内に、大手通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千駄木■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 11:04:54]
■本日(2月25日(火))、調布市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容 |