大手家電量販店からの電話に注意(福生警察署)
2017/05/10 09:40:00
|
昨日、本日と「大手家電量販店」の店員を名乗る、詐欺のアポ電が多数入電しています。
内容は、 ・ (大手家電量販店)○○店の者です ・ あなたのクレジットカードを○○という者が使っている ・ カードが悪用されているので「全国銀行協会」(または「警察」)に連絡する ・ キャシュカードも悪用されている。カードの暗証番号を教えて ・ カードを係員が取りに行くので渡して下さい 等、その後、だまし取ったカードでお金を下ろします。 また、大手家電量販店だけではなく、犯人は、「大手百貨店」を名乗ることもあります ○ 暗証番号を教えて ○ カードを渡して は詐欺です 【問合せ先】福生警察署 042-551-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |