還付金詐欺被害発生!
2017/04/10 20:00:00
|
4月10日午後1時ころ、大塚署管内で、文京区役所を騙る男から、
「保険金を多く支払っているのでその返金があります。」 「窓口のある銀行のATMは古い機械なので手続きが出来ない」 という内容で無人のATMで振込みの手続きをさせる電話があり、指定された口座に2回振込みをしてしまう 還付金詐欺 の被害が発生しました。 ■ ATMの操作により還付金の手続きをすることは絶対にありません。 ■ 不審な電話・メール等がきたら、すぐに110番通報してください。 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |