自転車の盗難被害が多発しています!
2017/01/27 15:05:00
|
1月20日(金)から26日(木)までの1週間で、自転車の盗難被害の届出は17件ありました。
自転車の盗難被害に遭った場所は、 ○ 蒲田2丁目 駐輪場内 ○ 蒲田5丁目 蒲田駅付近路上 ○ 西蒲田2丁目 敷地内 ○ 西蒲田5丁目 駐輪場内 ○ 西蒲田7丁目 蒲田駅付近路上 ○ 西蒲田8丁目 蒲田駅付近駐輪場内 ○ 南蒲田1丁目 路上 ○ 蒲田本町1丁目 駐輪場内 ○ 萩中2丁目 駐輪場内 ○ 北糀谷1丁目 敷地内 ○ 西糀谷3丁目 路上 ○ 西糀谷4丁目 糀谷駅付近路上 ○ 東六郷1丁目 敷地内 ○ 南六郷2丁目 駐輪場内 ○ 仲六郷2丁目 路上 でした。 盗難被害に遭った自転車は、 ○ 鍵をかけていた 8件 ○ 鍵をかけていなかった 9件 でした。 盗難被害自転車の半数以上が、鍵をかけていませんでした。 自転車の盗難被害防止のポイント ○ 自転車から離れるときは、必ず鍵をかけましょう。 ○ 自転車は、決められた駐輪場などの敷地内に駐輪しましょう。 ○ 自宅やマンションなどの敷地や駐輪場に駐輪するときでも、必ず鍵をかけましょう。 ○ 前輪と後輪に鍵をかける「ツーロック」が有効です。 ○ 自転車に防犯登録をしましょう。 【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |