交通死亡事故の発生について
2016/11/14 12:20:00
|
■交通事故に注意■
都内では、11月7日から13日までの間に、交通事故により5人の方が亡くなられています。 死亡事故は、大型貨物車と二輪車、タクシーと歩行者、乗用車と歩行者、乗用車と自転車のいずれも衝突事故によるものでした。 ◎高齢ドライバーによる重大交通事故が多発しています。高齢ドライバーの皆さん、「自分は事故に遭わない」「毎日運転しているし、慣れた道だから大丈夫」と、運転技術を過信していませんか?個人差はありますが、加齢に伴って身体機能は変化しています。事故を起こす前に、そして、自分の身を守るためにも、「運転を続けるべきか」「ほかの方法はないか」を家族、警察や医師等に相談してみましょう。 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/02 20:10:06]
■本日(2月2日(日))、新宿区内に、警視庁捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南元町■電話の |
|
メールけいしちょう [02/02 20:03:24]
【日野市で発生した情報です】2月1日深夜から2月2日未明にかけて、多摩平地区、日野本町地区で侵入窃盗事件が発生しました。犯人は入り口を破壊し |
|
メールけいしちょう [02/02 18:32:38]
■本日(2月2日(日))、NTTファイナンスを名乗る者からウソのメールが届いています。■メールの内容・「ご使用請求についてお話があります」・ |
|
メールけいしちょう [02/02 18:03:22]
今週(1月26日?2月1日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。わずかな時間の駐輪でも、鍵は必ずかけましょう。あなたの自転車を守れるの |
|
メールけいしちょう [02/02 17:48:17]
八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・ |