架空請求詐欺の電話に注意してください。(世田谷警察署)
2016/10/19 11:55:00
|
■現在、世田谷警察署管内に「防犯センターのタナカ」を名乗る男から、架空請求詐欺の電話がかかっています。
■内容は、「あなたの名前が、東北・九州へ寄付をするボランティアの名簿に登録されています。名簿から削除するには、別の人と交代してもらわなければなりません。こちらで、交代してもらえそうな人を探してみます。」といったものです。この後犯人は、「手続きは違法です。」「名簿から削除するためにはお金が必要です。」等と、何らかの理由をつけて現金を騙し取ろうとしてきます。 ■電話でお金の話が出たら、それは詐欺です!一人で悩まず、家族や警察に相談してください!ご両親やおじいちゃん、おばあちゃんが近隣にお住まいの若い世代の方は、是非、注意の連絡をしてあげてください! 【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |