「オレオレ詐欺」被害の発生について
2016/09/20 15:25:00
|
9月16日に成城警察署管内で「オレオレ詐欺」の被害が発生しました。
息子を名乗る犯人から 「カバンを盗まれた。JRのヤスダさんという人から電話があるから電話番号聞いといて。」 「今日中にお金を払わないといけないから、お金用意できないか。」 と指示があり、自宅に保管してあった現金を詐欺犯人に手渡してしまいました。 ・息子、孫でも電話口でのお金の話は間違いなく詐欺!!! と思ってください。もしも「お金が必要。」と言われたら、家族、警察に相談してください。 【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110(内線2163) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:30:46]
■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納にな |