交通死亡事故の発生について
2016/08/16 12:00:00
|
■交通事故に注意■
都内では、8月8日から14日までの間に、交通事故により、4人の方が亡くなられています。特に、7月下旬から8月現在までの間で、交通事故が急増しており、夏休み中の子供が犠牲になった交通死亡事故も発生しています。ドライバーの皆さん、子供の動向は大人に比べて予測しづらいこともありますので、注意して運転してください。 ●大型車両のドライバーの皆さんへ 大型車は、普通車と比べて死角が大きく、プロのドライバーの方でも歩行者等を見落とすことがあります。右左折する際は、進行方向だけでなく、周囲の安全と横断者の視線をよく確認し、見落としをなくしましょう。 ●歩行者、自転車利用の皆さんへ ドライバーは道路を横断しようとしている皆さんに気付いていないかもしれません。横断歩道を渡る時も、進行してくる車がないか、ドライバーの視線をよく確認して渡りましょう。 ※寝込まナイトキャンペーン実施中 昼間の暑さに比べると、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが、まだ残暑は厳しく、飲酒して路上に寝込んでしまう方がいます。もし、道路でそのような状況を見掛けましたら、すぐに110番、または、お近くの交番までご連絡ください。皆さん体調管理に留意して、交通事故を起こさない、交通事故に遭わないようにしましょう! 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/21 20:03:46]
■本日(2月21日(金))、港区内に、国際電話で通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・虎ノ門■ |
![]() |
メールけいしちょう [02/21 19:38:43]
2025年2月21日(金)、午後3時00分ころ、練馬区小竹町1丁目53番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声か |
![]() |
メールけいしちょう [02/21 18:40:40]
令和7年2月19.20日(水.木)、武蔵野市西久保の戸建て住宅で武蔵野市役所と銀行から架空の名前を騙る電話があり、コンビニエンスストアATM |
![]() |
メールけいしちょう [02/21 18:26:10]
■本日(2月21日(金))、中央区内に、国税局職員をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを |
![]() |
メールけいしちょう [02/21 18:06:51]
2025年2月21日(金)、午後3時30分ころ、八王子市暁町2丁目5番の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・40 |