架空請求詐欺の入電について
2016/07/28 12:35:00
|
1 件名
架空請求詐欺の入電について 2 内容 ■ 本富士警察署管内で、7月27日午後1時20分頃から7月28日午前10時0分頃までの間、携帯電話に、「パソコンのアプリ代5千円が未納です。」、「裁判になるので、さらに2万円必要です。」、「コンビニのATMで振り込んで下さい。」と電話がかかってきています。 ■ 防犯対策 ・ 身に覚えのないお金は絶対に振り込まない。 ・ 変だな、と思ったらすぐに警察に相談する。 【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13105015003 【問合せ先】本富士警察署 03-3818-0110(内線2612) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:40:35]
■本日(2月24日(月))、中野区内に、警察をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:22:37]
■本日(2月24日(月))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高田馬場■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:22:13]
■本日(2月24日(月))、江東区内に、捜査二課・通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・辰巳・東 |