車上ねらいに注意!
2010/01/19 17:00:00
|
平成21年中の都内における車上ねらい(車内の金品の盗難)の認知件数は8,946件で、前年に比べ2.7%増加しており、特に下半期に増加傾向が見られました。
主に無施錠の車や、車外から小銭やバッグなどが見えているような車が狙われています。 そこで、防犯対策として ○車から離れるときは、短時間でもドアロックする ○車内にバックなどを放置しない を心がけましょう。 【問い合わせ先】犯罪抑止対策本部 03-3581-4321 (内線39134) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/01 11:38:48]
■本日(2月1日(土))、墨田区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・八広■この後、犯 |
|
メールけいしちょう [02/01 11:08:45]
■本日(2月1日(土))、台東区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・今戸■電話の内容・「 |
|
メールけいしちょう [02/01 11:07:45]
2025年2月1日(土)、午前7時40分ころ、板橋区新河岸3丁目の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に右足の裏側を1回蹴られた。■犯人の特 |
|
メールけいしちょう [02/01 10:51:40]
■本日(2月1日(土))、北区内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■その後、犯人は手続 |
|
メールけいしちょう [02/01 10:08:32]
■本日(2月1日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺南町■電話の |