高輪警察署(メールの訂正について)
2016/04/06 10:05:00
|
4月5日(火)午後7時20分ころに配信しました、「高輪警察署(ひったくり)」については、後刻、通報者の虚言であることが判明しました。ひったくりの発生はありません。
引き続き、次の3点を守って、被害の防ぎましょう。 1 道路側の肩にバッグ・カバンを掛けて歩かない 2 後方からバイクの音が聞こえたときは、振り向いて確認する 3 自転車を前カゴに荷物を入れるときは、カバーを装着する なお、高輪警察署にはひったくり防止カバーの在庫がありますので、希望される方は 高輪警察署防犯係までお越しください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |