交通死亡事故の発生について
2016/01/18 10:25:00
|
■交通事故に注意■
都内では、1月11日から17日までの間に、交通事故により、3人の方が亡くなられています。 ●ドライバーの皆さんへ 夜間の交通量の少ない道では、気付かないうちに速度超過になることが多いです。速度が上がるほど停止距離は長くなり、一瞬の脇見等も大変危険な状況を招きます。高速度で運転する際は、常に緊張感を持って、前方を注視して運転しましょう。また、疲れがたまっている体で長時間運転を続けると眠くなります。少しでも眠気を感じたら、運転を交代したり、車を止めて休息をとるようにしましょう。 ※本日は積雪により、路面が滑りやすくなっています。速度を落とし、車間距離を十分にとって慎重に運転しましょう。 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |