防犯情報(田無)
2016/01/08 10:55:00
|
田無警察署管内では、昨日空き巣の被害が2件発生しています。
空き巣被害を防ぐポイント ・外出の際には、確実な施錠をしましょう ・在宅時にも、施錠をお勧めします ・二重ロック、防犯ガラスの使用も防犯効果が高くなります ・人の家をのぞきこむ、何度も行ったり来たりしている、このような行動をとっている人を見掛けたら すぐに110番通報をお願いします。 ・見知らぬ人がきょろきょろしてるのを見掛けた際には、どちらにお越しですかと一声掛けるなどし、 安全・安心な街づくりにご協力ください 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 19:18:32]
■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |