振り込み詐欺の電話に注意してください。
2015/12/15 13:35:00
|
昨日、昼ころから高円寺北の地区で多くの振り込み詐欺の電話がかかってきました。
●だましの内容は、子供や孫を装って「カバンをなくした。お金が必要だ。貸してくれ。」などと話してきます。 ○もし、こんな内容の電話がかかってきたら、だまされたフリをして、下記の警察にご連絡ください。 杉並警察署では、だまされたフリ作戦で多くの詐欺犯人を逮捕してきました。 ぜひ、だまされたフリ作戦にご協力ください。 ○年末、年始は、詐欺の電話が多くなります。 声だけで信用しないでください。お金の話が出てくれば、詐欺を疑ってください。 ご近所や友人にも、詐欺の注意をしてください。 【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/25 18:44:16]
2025年2月25日(火)、午後3時10分ころ、小平市花小金井3丁目6番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声か |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 17:53:24]
練馬警察署の管内で還付金詐欺の被害が増えてきています。犯人は自宅の固定電話に、電話をかけてきて〇区役所〇厚生労働省などの職員を名乗ってきます |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 17:36:42]
2025年2月25日(火)、午後3時00分ころ、荒川区西尾久2丁目36番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に写真を撮られました。■不審 |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 17:35:47]
令和7年2月21日(金)武蔵野市東町、境南町の戸建て住宅で武蔵野市役所と警察から架空の名前を騙る電話があり、コンビニのATMと都市銀行のAT |
![]() |
メールけいしちょう [02/25 16:43:33]
■本日(2月25日(火))、町田市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高ヶ坂■電話の内容・ |