詐欺電話の入電について(成城署)
2015/12/10 11:15:00
|
昨日、成城警察署管内に、
■息子・孫を騙り「カバンを落とした」という電話 ■警察官を騙り「口座が犯罪グループに悪用されている」という電話 ■国税局職員を騙り個人情報を聞き出そうとする電話 などが多数、入電しました。 電話の内容がお金に関わったり、個人情報に関わったりする場合は『詐欺でないか』と疑い、警察署へ連絡して下さい。 御連絡いただくことで大切なお金を守ることが出来ます。 【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110(内線2163) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/01 11:38:48]
■本日(2月1日(土))、墨田区内に、警視庁の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・八広■この後、犯 |
|
メールけいしちょう [02/01 11:08:45]
■本日(2月1日(土))、台東区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・今戸■電話の内容・「 |
|
メールけいしちょう [02/01 11:07:45]
2025年2月1日(土)、午前7時40分ころ、板橋区新河岸3丁目の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に右足の裏側を1回蹴られた。■犯人の特 |
|
メールけいしちょう [02/01 10:51:40]
■本日(2月1日(土))、北区内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■その後、犯人は手続 |
|
メールけいしちょう [02/01 10:08:32]
■本日(2月1日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・深大寺南町■電話の |