路上等でのヘッドホン使用にご注意(竹の塚警察署)
2015/11/28 00:20:00
|
■竹の塚警察署管内では、11月27日痴漢が発生しました。
■防犯対策 ○『ながら歩き』はやめよう! ・被害に遭った方は、被害時にヘッドホンを使用! ・ヘッドホン等を使用していると、周囲への注意力が散漫にな り、不審な動きや音に気づきにくくなり、犯罪被害だけでなく、 事故等にも繋がりかねません。 ○ひったくり被害防止三つの用心! ・バイクの音がしたら、振り向こう ・歩くときは、バッグを建物側に持とう ・自転車の前かごには、防犯カバー(ネット)を着けよう 【問合せ先】竹の塚警察署 03-3850-0110(内線2952) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/03 12:16:16]
■本日(2月3日(月))、港区内に、愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝■電話の内容・「事件 |
|
メールけいしちょう [02/03 12:01:15]
■本日(2月3日(月))、杉並区内に、NTTファイナンス・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりで |
|
メールけいしちょう [02/03 12:00:23]
■本日(2月3日(月))、大田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千鳥■電話の内容・「孫の声 |
|
メールけいしちょう [02/03 11:53:21]
■本日(2月3日(月))、文京区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・小石川・水道■電話の |
|
メールけいしちょう [02/03 11:51:05]
■本日(2月3日(月))、多摩市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東寺方■この後、犯人 |