電子マネーをだましとる架空請求詐欺が発生しています!!
2015/11/04 13:15:00
|
● だましの手口
・ お客様が登録したサイト料金が未納のため裁判になります。未納分の料金を支払ってください。 ・ 有料動画閲覧履歴があり未納分の閲覧料と延滞金を支払ってください。 などとだまします。 ● その後 ・ 支払いは、コンビニで電子マネーを購入し、番号を電話で教えて などと、電子マネーを購入させ、シリアル番号を電話で聞き出す手口です。 このような架空請求詐欺のメールや電話がきたら、とにかく下記の警察にご相談ください。 【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |