今も詐欺の電話がかかっています
2015/10/02 14:05:00
|
杉並署管内で、詐欺の電話がかかっています。
●詐欺の電話は、短時間の電話ではありません。 10分くらいから長いものでは30分近くも話してきます。 詐欺の手口は、始めは「株、債権購入や名義貸し」「息子の成りすまし」「公務員を名乗る」など様々ですが、最終的に「お金を出す」ことを要求してきます。 ◎もし、こんな電話がかかってきたら、「ダマサれたフリ」をして、下記にご通報ください。 ◎杉並署では、この「ダマサれたフリ」の通報で、多くの犯人を逮捕し、犯人のアジトを壊滅しています。 どうぞ、ご近所にも「ダマサれたフリ作戦」を広めて、詐欺の犯人逮捕にご協力ください。 【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |