オレオレ詐欺、架空請求詐欺に注意を !(田無警察署)
2015/06/16 15:10:00
|
■内容
振り込め詐欺被害が連続発生しています。下記の手口を覚えて被害に遭わないようにしてください。 ■オレオレ詐欺の手口 ○明日、そちらに行く用事ができたので、実家に寄る。 ○会社の金で株をやって数百万円損をした。 ○今、弁護士に相談をしている。 ○お金を返さなければならない。サラ金に借りる予定だ。 ○携帯電話を取り上げられている。別の携帯を使っているので番号を登録しておいてくれ。 ■架空請求詐欺の手口 ○消費者センターにあなたの名前が登録されている。 ○名義変更したことが警察にばれると拘束される。 ○そうならないためにお金が必要なので数百万円用意して欲しい。 ○お金が用意できたら、宅配便で送って欲しい。 ■防犯対策 ○息子さんやお孫さんから電話があった場合は、必ず折り返しの電話をする。 ○折り返しの電話は、元々息子さんやお孫さんが使用していた番号に電話をする。 ○息子さんやお孫さんが大金を要求してきたら、詐欺の可能性が極めて高いです。 ○あなたの名義を貸して欲しい、あたなの名義で権利を買いたいは詐欺の手口です。 ○常時留守番電話にして、犯人の電話は受けない。 ○自分だけで判断せず、必ず第三者に相談するか、警察に連絡する。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |