その電話、本当の息子さん・お孫さん ですか?(田無警察署)
2015/04/09 18:35:00
|
■今年、田無警察署管内では、母さん助けて詐欺の被害を12件認知しています。性別で見ると、12件のうち8件が女性です。年齢で見ると、12件のうち9件が70歳以上の方です。市内には、息子さんやお孫さんを騙るウソの電話がたくさん入っています。特に、息子さんやお孫さんからの電話には、下記のことに注意して被害に遭わないようにしてください。
■息子さんやお孫さんからの電話に注意すべき点 ○携帯電話番号が変わった! ○会社の書類が入った鞄を置き忘れた! ○会社のお金を使い込んだ! ○今日中にお金が必要だ! 等のことを言った場合は、それは詐欺犯人の電話です。 ■詐欺犯人の電話を受けた方へ ○動揺させる、慌てさせる、急がせるのが犯人の常套手段です。 ○息子さんやお孫さんと電話で話をする場合は、合言葉を決めておいてください。 ○手口を思い出し、「これはオレオレ詐欺の電話だ!」と疑ってください。 ○携帯電話の番号が変わったという電話を受けた場合は、絶対に元の電話番号にかけ直してください。 ○元の電話番号に掛けたがつながらない、勤務先の電話番号がわからない場合は、絶対に親類・友達若しくは警察に相談してください。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |