空き巣犯人に対する警戒を!
2015/04/07 09:55:00
|
■内容
昼間帯に、西東京市内において、空き巣の被害が連続発生しています。手口は、玄関や窓が無締まりであれば、そこから侵入し、鍵がかかっていれば、ドライバー様のものを使って窓ガラスを割って侵入しているようです。よって、下記のことを実践し、地域全体で空き巣犯人を撃退しましょう。 ■防犯対策 ○防犯対策の基本は、玄関ドアや窓の戸締りを確認することです! ○2階だからと安心せず、サッシの鍵が閉まっているかを確認しましょう! ○自宅の窓には、可能な限り補助錠を設置するか、防犯フィルムを貼りましょう! ○自宅には、多額な現金を置かないようにしましょう! ○センサーライト、警報装置等を設置すると、防犯効果が高くなります! ○自治会等でパトロールをしているところは、可能な限り昼間帯のパトロールを実施してください! ○見知らぬ人を見掛けたら、ひと声(挨拶)を掛けましょう! ○不審者を見掛けたら、すぐに110番通報をしましょう! 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |