空き巣犯人に警戒をしてください!( 田無警察署)
2015/03/17 09:35:00
|
■昨日の昼間帯、西東京市保谷町において、一戸建ての住宅を狙った空き巣等の被害が3件発生しました。犯人の手口は、台所や居間の窓をドライバー様の物でこじ破ったり、風呂場の窓ガラスの格子をはずして侵入し、部屋にあった現金等を盗んでいます。
■防犯対策 ○補助錠、センサーライト、警報ブザー、防犯フィルムを活用するなどの対策を! ○少しの時間でも外出する際は、必ず、ドアや窓を確実に施錠を! ○自宅には多額の現金は置かない! ○見知らぬ人を見かけたらひと声(挨拶)をかける! ○少しでも不審と感じる人を見かけたらすぐに110番を! ○自分の家は大丈夫とは思わず、もしかしたら被害に遭うかもしれないと思うこと! ○このメールを見た方は、隣近所の方や友達にも教えてください! 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |