[メールけいしちょう] 防災・防犯 (No.2486453)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - メールけいしちょう
公式サイト

滋賀県警察、大阪府警察の警察官をかたったオレオレ詐欺被害が発生しました。
2025/11/15 10:48:14
警察官かたりのオレオレ詐欺ですが、警察官がLINEのIDを伝えて特定の無料通話アプリに登録するよう申し向けることは、絶対にありません。ましてや、無料通話アプリのビデオ通話を使って、警察手帳などの身分証明書や逮捕状などを示して見せたり、事情聴取をすることもなく、これらは全て詐欺の手口です。
また、「あなた名義の携帯電話が不正に契約され・・・犯罪の容疑がかかっています。」「その容疑を晴らすためには、あなたの資産(現金)を確認する必要があります。」という説明は、全くナンセンスです。
口座内に預金として存在している資産は、あくまで預金債権であって現金そのものではありませんから、合計金額が一致したとしても個別な犯罪被害に係る現金そのものでは、まったくないからです。
ですから、口座内の預金をどこかの口座に振込送金したとしても、現金そのものが移動する訳ではないので、その現金が何らかの犯罪で得た現金か否かを調べることなどは不可能です。
例えば、マネーロンダリングされたお金が紙幣だとして、紙幣に印刷されているアルファベットと数字の「記番号」は、令和6年7月3日発行開始の銀行券(紙幣)から6桁のアラビア数字をはさんで、アルファベットが頭と末尾に2文字組み合わされている表記となっていますが、この組み合わせによって記番号は2,985億9,840万通りで一巡することになります。つまり、特定の犯罪に使われた紙幣を手元の現金の記番号と照合して確認しても、2985億9840万分の1の確率でしか一致せず、結局この照合は不能ということです。
犯人は最初から、突然話を聞いた被害者の驚き、不安、焦り、苛立ちの精神状態を利用し、通常あり得ない話をあたかも真実であるかのように思わせており、それで犯人の言うままの行動をとってしまうのです。
不審な連絡は、必ず電話を一旦切って、ご家族やお近くの警察までご相談をしてください。犯人は、そうした時間を作らせないよう、あの手この手の嘘をついてきます。
十分ご注意をお願いします。

〈被害の状況〉
被害者は、令和7年11月14日午前9時半頃、武蔵野市境南町の自宅にいたところ携帯電話に、滋賀県警察の刑事課を名乗る者から「〇〇〇〇の資金洗浄事件に関与している疑いで、あなたに逮捕状が出ています。」との電話がかかってきた。被害者は、滋賀県警察の刑事課を名乗る者が伝えた〇〇〇〇という名前の人物に覚えがなかったことから、その旨を伝えると「捜査しているのは大阪府警で、大阪府警にLINEのIDを送るので登録してください。」と言われたため、LINEのIDを登録すると、大阪府警察を名乗る男からLINEのビデオ通話がかかってきた。その男は、「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている。令状が出ているのでビデオ通話で取調べをする。」等と言い、30分ほど事情を聴かれた。すると、男は「無実を証明するために、あなたのお金を調べる必要があるので、指定する口座に振り込んでください。」「振込送金のために指定する銀行アプリをインストールして、そこから送金をしてください。」などと言われ、男の言う通りに銀行アプリをスマートフォンにインストールして、これを使って男が言った口座宛に数十万円を振込送金した。
 現金を送金した旨を男にLINEで伝えると、男から別なLINEのID登録を申し向けられ、男の言うままに登録すると、大阪府警察の男の同僚という今まで話をしていた者と別の男からLINEのビデオ通話がきて、その会話内容から不審と感じて110番通報をしたもの。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

スポンサーリンク

メールけいしちょう の最新 (5件)

メールけいしちょう
警察官かたりのオレオレ詐欺ですが、警察官がLINEのIDを伝えて特定の無料通話アプリに登録するよう申し向けることは、絶対にありません。まして
メールけいしちょう
2025年11月14日(金)、午後10時30分ころ、文京区千石4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢2
メールけいしちょう
2025年11月14日(金)、午前8時00分ころ、大田区新蒲田3丁目の公園内で、小学生(女の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■不審者
メールけいしちょう
【江東区で発生した情報です】令和7年11月14日午後4時00分頃、東京都江東区東砂五丁目(東砂五丁目第二児童遊園)において不審者がペットボト
メールけいしちょう
11月15日午前7時40分頃、奥多摩町原八方岩展望台付近でクマらしき動物の目撃情報がありました。目撃場所付近での、外出は控えていただきクマを
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

49,922メールけいしちょう  New! 6,454稲城市メール配信サービス  New! 4,398板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,386世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,114杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,964文京区「文の京」安心・防災メール  New! 3,162むさしの防災・安全メール  New! 2,897府中市安全安心メール  New! 2,864多摩市 防災情報メール配信サービス 2,740目黒区防災気象情報メール  New! 2,390新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,178大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,793国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,735こがねい安全・安心メール  New! 1,726武蔵村山市 情報提供サービス 1,569千代田区 安全・安心メール 1,341立川見守りメール 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,176中野区防災情報メール  New! 1,164清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 1,016瑞穂町 メール配信サービス 923日の出町お知らせメール 726東大和市安心安全情報送信サービス 669日野市メール配信サービス 636港区 防災情報メール配信サービス 625すみだ安全・安心メール 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 382葛飾区安全・安心情報メール 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ