オレオレ詐欺犯人からの電話に注意を !(田無警察署)
2015/02/17 09:20:00
|
■2月13日から15日までの間、西東京市内(泉町、北町、下保谷、栄町)にオレオレ詐欺犯人からの不審電話が多数入っていました。
■騙しの特徴 ○息子さんやお孫さんを騙ったものがほとんどです! ○風邪を引いて調子が悪い! ○携帯をなくしたので、番号が変わった! ○会社で失敗した! ○200万円から300万円用意して! ■防止策 ○犯人の騙しの手口を覚えておく。 ○息子さんやお孫さんの元の電話番号に電話をする。 ○息子さんやお孫さんの勤務先に確認の電話をする。 ○連絡が取りやすい身近な親類や仲のよい友達に相談する。 ○家の固定電話は、基本的には留守番電話にする。 ○息子さんやお孫さんとの合言葉を決める。 ○不審な電話は、すぐに110番か田無警察署に連絡をする。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |