本日は交通安全日です
2015/02/10 08:55:00
|
■交通安全日は一日交通安全運動として、地域ぐるみの交通安全活動を実施する日です。
■道路を横断中の重大交通事故多発! ○ドライバーのみなさん 横断歩道や交差点付近では、歩行者や自転車が『来るかもしれない』という気持ちで、速度を落として安全確認を確実に行いましょう。 ○歩行者のみなさん 信号無視や横断禁止場所横断を原因とする交通事故が発生しています。交通ルールを守り、道路を横断するときは必ず安全確認を行ってください。 ■降雪時の外出は早めに出掛けるなどして、時間と気持ちにゆとりをもった行動で、交通安全を心掛けましょう。 《 やさしさが 走るこの街 この道路 》 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50324) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |