定額給付金詐欺に注意
2009/04/21 14:08:01
|
定額給付金を狙った詐欺被害は、大阪府や宮城県で3件発生したほか、都内で14件の不審事案があります。
4月2日のお知らせ以降、定額給付金に関し ○キャッシュカードの番号を教えてください。 ○生年月日を教えてください。 ○私に代行を頼めば、給付が半日早くなる。 ○口座番号を教えてください。 ○申請書を私がポストに入れてあげる。 ○代行するので通帳と印鑑を持って、一緒に来てください。 などと、直接又は留守電に電話が、かかってきています。 ※都民の皆さんに知っていただきたいこと ・自治体をかたる電話があったときには、直ぐにその場で答えずに、自治体の代表電話や相談専用電話にかけ直してください。 ・不審なことがあった場合は、最寄りの警察署に連絡してください。 【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30271) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |