【緊急事態】特殊詐欺被害・アポ電急増中!!【貴方もいつか騙される】
2025/02/20 10:24:59
|
今週は高井戸警察署管内で特殊詐欺の被害、アポ電が急増しています。
【被害の状況】 久我山地区 息子を騙った犯人から「喉が痛くて声がおかしい、病院でカバンをなくした。」 →一か月に渡り、約3000万円の被害発生!! 松庵地区 息子の会社の上司を騙った犯人から「息子さんに喉の癌が見つかった、手術費用が必要。」 →タンス預金約400万円の被害発生!! 【今回の被害についてのポイント】 1 電話機の対策(ナンバーディスプレイ等)をしても、気にせず電話に出てしまうと対策の意味がありません!! 2 今回の被害者は二世帯住宅にお住まいでしたが、息子さんが近くにいるからと言って安心せずに、電話の相手を疑って!! 3 タンス預金は特殊詐欺被害のほか、侵入窃盗や強盗被害に遭うリスクが極めて上がります。 そのタンス預金必要ですか?「とりあえず持っておく。」のならば銀行に預けましょう!! 4 現役世代の皆さんはお父様、お母様の防犯対策はしっかりしていますか? このメールを見ている今!!ご両親はまさに騙され中かもしれません!! さらに、息子を騙る詐欺のほかにも、NTTや他府県警察(愛知県警や大阪府警)などを騙る詐欺の電話も連日、怒涛の如く入ってきています。 【ポイント】 1 犯人はNTT等の通信会社や総務省を騙って自動ガイダンスの電話を掛けますが、そのようなご案内は通信会社はやってません。 2 他府県警察が「あなたに○○の容疑がかかっています。」と電話することはありません。 警察は、捕まえようとする人間に電話で交渉したりはしません。 3 LINEなどのSNSで行う「オンラインで取調べ」などの手法は存在しません。 4 また、この手口はランダムに掛ける場合もあり、企業や官公署、駅や学校、金融機関の電話にもかかってきています。 5 この手口のターゲットは高齢者だけではなく、30?50歳代の現役世代も狙われています。 高井戸管内にお住いの皆さん、自分は大丈夫だとは絶対に思わないで下さい!!犯人は本気で高井戸の街に襲い掛かっています。 次に狙われるのは、貴方です!! 【問合せ先】高井戸警察署 03-3332-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |