夜間の電話に要注意!
2025/02/13 09:49:05
|
練馬警察署が管轄する、東京都練馬区早宮、豊玉北、豊玉中等の各地区に詐欺の電話が架かってきています。
最初は、昼から夕方にかけて、家電量販店を騙って「あなた名義のカードを使って、パソコン等の電化製品を買おうとした外国人がいました」「不審なので○○警察署に通報すると、外国人は警察署に連れていかれました」「あなたのカードが使われていたので、○○警察署から連絡があるかもしれません」等と騙してきます。 そして、夕方から夜間にかけて、○○警察署捜査二課を騙って電話が架かって来て、「家電量販店であなたのカードを使おうとした外国人を捕まえました」「外国人はあなたの他にも、他人名義のカードを持っていました」「このままだと、あなたの口座からお金が引き出される可能性があります」「すぐに警察官を向かわせますので、キャッシュカードを停止しましょう」「キャッシュカードの停止のために、暗証番号が必要ですので、暗証番号を教えてください」等と騙してきます。 最終的に、夜間に警察官を騙る者が訪ねて来て、「キャッシュカードをこの封筒に入れてください」「封筒を封印してほしいので、印鑑を持ってきてください」「はい、封印しましたね。この封筒は明日以降、○○警察署に持ってきてください」等と言って、印鑑を取りに行っている間に、キャッシュカード入りの封筒をトランプなどのカード入りの封筒にすり替えて、すり替えた封筒に封印させます。 この特殊詐欺は、高齢の独居の方や、高齢の夫婦のみの世帯をターゲットにしています。 事前にアンケート等と言って、家族構成などを聞き出すケースから、高齢の世帯だと犯人達に情報を知られるケースもあります。 安心できる夜にするために、練馬警察署では特殊詐欺で使用される国際電話回線をシャットアウトしたり、非通知をブロックする施策を実施しています。 練馬警察署管内にお住まいの方は、まず練馬警察署に電話してみませんか? 【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/13 22:51:08]
2025年2月13日(木)、午後8時00分ころ、新宿区市谷柳町の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢40代位 |
![]() |
メールけいしちょう [02/13 22:20:35]
2025年2月13日(木)、午後7時00分ころ、八王子市下恩方町の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/13 21:03:00]
2025年2月13日(木)、午後6時30分ころ、葛飾区西新小岩4丁目のマンション内で、女性(高校生)が下校途中、男に声をかけられました。■不 |
![]() |
メールけいしちょう [02/13 20:52:02]
令和7年2月13日(木)午後3時0分ころ、昭島市福島町3丁目1番先路上で、バイクに乗った男がバイクから降りてきて、小学生の後方から声を掛ける |
![]() |
メールけいしちょう [02/13 20:49:27]
2025年2月13日(木)、午後8時30分ころ、杉並区和泉3丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・ |