野方警察署からのお知らせ
2025/02/03 14:59:05
|
2月1日(土)午後8時頃、中野区大和町1丁目において、通報者宅のインターホンを鳴らし、警察官を騙る男2名が、「あなたのキャッシュカードが不正に利用された可能性があるため、みせてほしい。」との110番通報がありました。
また、同じく2月1日(土)午後8時頃、沼袋4丁目において、「インターホンを鳴らし、バイクのヘルメットを被った不審な男が立っている。」という110番通報がありました。 最近、関東圏では強盗被害が発生しています。強盗犯人の手口として、警察や役所などを騙り、電話をかけて、 「自宅にお金があるか」 「預金があるか」 「家族は在宅しているか。何時に帰るか。」 などを聞き出し、また、強盗の下見として「玄関の外へ出てきてもらいたい。」などと言って直接訪問することもあります。 このような時は、お金や家族の話はせず、すぐに電話切る。また、不審者の訪問の際は、インターホン越しに対応する。若しくはドアスコープなどで直接対面せずに速やかに警察に通報してください。 自宅の防犯対策として、 〇 家にいるときも玄関や窓に必ずカギをかけるなど、戸締りを実施しましょう。 〇 来訪者は、ドアスコープ・カメラ付きインターフォンなどで身分や用件を確認しましょう。 〇 ドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応しましょう。 〇 自宅内に多額の現金を保管しないようにしましょう。 〇 窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。 不審者を見かけた場合は警察に通報してください。 【問合せ先】野方警察署 03-3386-0110 (内線2162) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/03 17:25:43]
2025年1月30日から2月3日までの間西東京市内、東久留米市内にて不審者(不審電話)情報が確認されています。■地区◇西東京市(東町、北町、 |
|
メールけいしちょう [02/03 17:15:23]
■本日(2月3日(月))、目黒区内に、総務省・愛知県警捜査第二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑 |
|
メールけいしちょう [02/03 17:04:14]
■本日(2月3日(月))、台東区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「オレオレ詐欺の犯人を逮捕しました。」・「 |
|
メールけいしちょう [02/03 16:56:53]
■本日(2月3日(月))、新宿区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたに犯罪の容疑があるので、事件のこ |
|
メールけいしちょう [02/03 16:30:22]
■本日(2月3日(月))、青梅市内に、福岡県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「福岡県警の捜査2課です」・「今使ってい |