詐欺電話に注意
2025/01/14 11:32:36
|
■本日(1月14日(火))、携帯電話に警視庁をかたるウソの電話が入っています。
電話に応対すると、「佐賀県でおきた詐欺事件に関わっていて、あなたが捜査対象になっています。キャッシュカードやクレジットカードをおとした記憶はありますか」等と言われます。 ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 ■+で始まる国際電話、非通知は出ないようにしましょう。 ■知らない電話は留守電話で対応しましょう。 ■お金を請求されたら警察に相談しましょう。 【問合せ先】荒川警察署 03-3801-0110 (内線2162) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:30:46]
■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納にな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:21:34]
■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の |