?特殊詐欺の被害に遭わないために?
2025/01/10 15:27:33
|
【牛込警察署管内にお住まいの方に】
新たな年となりました。 本年も防犯情報を発信しますので、よろしくお願いします。 昨年は牛込警察署管内において警察官や区役所職員を名乗る詐欺電話が多数ありました。 本年も昨年と同様の詐欺電話が多くかかってくることが予想されます。 詐欺電話の被害に遭わないためにも ・ 固定電話は常に留守番電話設定 ・ 知らない電話番号には出ない ・ 国際電話(+●●)といった番号には出ない 等の不審な電話への対策をお願いします。 万が一電話に出てしまった際は、絶対に家族構成や現金の保管情報は話さず、すぐに電話を切ってください。 【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110 (内線2162) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/11 22:59:54]
2025年2月10日(月)、午前8時00分ころ、板橋区赤塚7丁目の路上で、女性(高校生)が登校途中、不審な者につきまとわれました。■不審者の |
![]() |
メールけいしちょう [02/11 19:59:50]
■本日(2月11日(火))、羽村市内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神明台■ |
![]() |
メールけいしちょう [02/11 19:25:03]
【中央区で発生した情報です】令和7年2月11日午前11時56分頃、中央区新川1丁目に所在する店舗内において、子ども連れの女性が、女から無言で |
![]() |
メールけいしちょう [02/11 17:26:08]
■本日(2月11日(火))、荒川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「カバンをなくした」・「財布と小切手もカバ |
![]() |
メールけいしちょう [02/11 16:29:02]
■本日(2月11日(火))、多摩市内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鶴牧■電話の内容・「 |