サポート詐欺に注意!
2024/12/13 09:00:01
|
昨日、青梅警察署管内で、サポート詐欺の被害が発生しました。
サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンを起動したり動画を見ている時に「ウィルス感染」などと警告音が鳴り響き、表示されている連絡先に電話を架けると、ウィルスを除去するためと言って、コンビニなどで電子マネーカードの購入や現金振り込みを要求する詐欺の手口です。 「ウィルス感染」などの警告画面が出た場合には、連絡先と表示されている電話番号に架けたりせず、青梅警察署までご相談ください。 【問合せ先】青梅警察署 0428-22-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:30:46]
■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納にな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:21:34]
■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 13:19:56]
■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと |