市役所・郵便局員をかたる詐欺の電話が入っています。
2024/12/12 09:00:12
|
青梅市内に市役所と郵便局をかたる詐欺の電話が入っています。
【電話の内容】 ・医療費の見直しをしたら還付金があります。還付金を受けとるにはみずほ、三菱、三井銀行のいずれかの銀行口座が必要です。 ・受け取り番号を再発行するには、ファミリーマートのATMに行き黄色の紙が出てくるのでその番号が必要です。 ・その番号を持って明日郵便局に行ってください。 ・明日から、ATMが使えなくなるので今日中に郵便局のATMに行き着いたら電話してください。 ★その後、犯人は電話番号を教えその番号に電話を掛けると、言葉巧みに操作方法を伝えてきて振り込むように指示してきます。 ★還付金はコンビニや郵便局、銀行等のATMでは、還付されません。 ★そのような電話は詐欺ですので、すぐに電話を切り警察署、交番にすぐに連絡してください。 【問合せ先】青梅警察署 0428-22-0110 (内線2612) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:30:46]
■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納にな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:21:34]
■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 13:19:56]
■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のと |