「携帯の料金が未払いです」等とのガイダンス音声の電話に注意!!
2024/12/09 10:05:36
|
通信会社(NTTファイナンス等)を騙るガイダンス音声の電話で、「あなたの携帯電話の料金が未払いです。詳細を知りたい方は、〇番を押して下さい。」等とメッセージが流れた後に、指定された番号を押してしまうと、偽物の警察官に電話がつながってしまいます。
偽物の警察官は「ビデオ通話で取調べをする」等と言って脅して、警察手帳や逮捕状を見せつけて、さらに「この件は秘匿捜査であるから周りの人に相談してはいけない。」とあなたを追い込むようなことを言ってきます。 このような手口による詐欺被害が、杉並区内においても多発しております。 このような詐欺電話の対策として、 1 知らない電話番号からの電話には出ない。 2 電話をしている相手の言っていることに不安・不信なことがあれば、一旦電話を切って家族や知人等に相談をする。 3 すぐに相談する相手がいない場合や、相談相手が電話に出ないようであれば、荻窪警察署に電話をするか、近くの交番に行って話をする。 4 契約先の通信会社(電話会社)や家電量販店等で、迷惑防止電話のサービスに加入をすることを検討する。(※サービスには料金が発生する可能性あるので注意。) 5 他にも防犯対策でご質問・ご不明点があれば、荻窪警察署の防犯係までご相談を。 【問合せ先】荻窪警察署 03-3397-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |