【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を!
2024/12/06 16:01:34
|
防犯アプリ「デジポリス」では、
・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有ボタンで情報共有できるようになりました) ・ご自宅等をマイ地点登録すると、ワンタップで登録した地点が地図の中心になります。 ・防犯ブザーや痴漢撃退機能もあります。 安全・安心のためにメールけいしちょうと共に「デジポリス」をお役立てください。 「デジポリス」をご家族・お知り合いの方々に是非勧めて、みんなで防犯の意識を高めましょう。 最近、関東圏では強盗被害が発生しています。強盗犯人の手口として、警察や役所などを名乗り、だましの電話(いわゆるアポ電)をかけて、 「自宅にお金があるか」 「預金があるか」 「家族は在宅しているか。何時に帰るか」 などを聞き出し、強盗する家の狙いをつけることもあります。 このような電話があった場合は、お金や家族の話はせず、すぐに電話を切り、警察に通報してください。 自宅の防犯対策として、 〇家にいるときも玄関や窓に必ずカギをかけるなど、戸締りを徹底しましょう。 〇来訪者は、ドアスコープ・カメラ付きインターホンなどで身分や用件を確認しましょう。 〇ドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応しましょう。 〇自宅内に多額の現金を保管しないようにしましょう。 〇窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。 不審者を見かけた場合は警察に通報してください 【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |