防犯情報(小平警察署)
2024/11/18 09:26:32
|
ご自身の携帯電話に警視庁や他府県警騙ったオレオレ詐欺のアポ電が入電しています。
「逮捕した犯人の所持品にあなた名義のカードが見つかった」 「そのカードに被害者が入金しており被害が確認されている」 「容疑者になっているので、取り調べをする。」 等の内容で不安を煽り、 「お金の流れを調べるので、一旦口座に入金してくれ」 と話し、お金をだまし取る手口です。 被害に遭わない為にも ・+から始まる国際電話や非通知からの電話には出ない。 ・相手の所属・部署・氏名などを在籍確認を行う。 ・一人で判断せず家族・知人・警察などに相談する。 などの対応で被害を未然に防ぎましょう。 また、自転車の盗難被害が週末3件発生しています。 自転車の盗難はほぼ毎日発生している状況です。 被害の大半は無施錠の自転車です。 自転車を駐輪する際は必ず施錠して、大切な自転車を守りましょう。 自宅敷地内等や有料駐輪場でも被害は確認されていますので安心せず施錠しましょう。 【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |