全国地域安全運動実施中
2024/10/11 13:43:13
|
10月11日から10月20日まで全国地域安全運動を実施中です。
「守ろうよ わたしの好きな 街だから」をスローガンに地域の安全安心の実現のため、警察署や東京湾岸防犯協会をはじめとする防犯協力団体が地域安全活動を推進します。 重点は以下の4点です。 1 子供と女性の犯罪被害防止 2 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 3 自転車盗、万引きの被害防止 4 悪質リフォーム業者に関する犯罪被害防止 「犬の散歩をしながら登下校の子どもの見守りをする。」また「ジョギングや買い物の際に見通しの悪い道路や公園など、少し周囲に気を配る。」といった「ながら見守り」をすることで、見守りの目が広がり、地域の安全安心につながります。 屋外で過ごしやすく爽やかな季節になりました。ぜひご自身の暮らす街で「ながら見守り」を取り入れてみませんか。 【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110 (内線2612) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |