「丸の内警察署交通安全キャンペーンのお知らせ」
2024/09/25 12:55:29
|
【このメールは、丸の内警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】
丸の内警察署では、秋の全国交通安全運動に伴い、 競泳オリンピックメダリストの松田丈志さんをキャンペーン隊長に迎え、交通安全キャンペーンを実施します。 〇 実施日時 令和6年9月26日(木)午後0時30分から午後1時30分までの間 〇 実施場所 東京都千代田区丸の内2丁目4番 行幸通り内特設会場 (雨天時:東京駅丸の内口地下広場特設会場) 〇 実施内容 ・ キャンペーン隊長 松田丈志さんとの交通安全トークショー ・ 電動キックボードの乗車体験 ・ 白バイ、交通パトカーの展示 ・ 自転車、電動キックボード乗車用ヘルメットの展示 事前の申込みは必要ありません。直接、現地へお越しください。 【問合せ先】丸の内警察署 03-3213-0110 (内線4112・4113) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |