中央警察署から交通情報のお知らせ
2024/09/18 13:31:25
|
中央警察署では、秋の全国交通安全運動にあわせて、交通安全意識の高揚と交通事故防止を図るため、一日警察署長にお笑い芸人のおかずクラブさんを迎え、交通安全キャンペーンを実施します。
〇 実施日時 令和6年9月21日(土)午前11時00分から 〇 実施場所 東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋高島屋ガレリアコミュニティスペース前 〇 実施内容(おかずクラブさんは第一部、第二部に参加) 第一部:交通安全セレモニー 11:00〜11:15 一日警察署長と学ぶ交通安全教室 第二部:交通安全パレード 11:25〜11:40 中央通り(日本橋高島屋前〜日本橋三丁目) 第三部:参加型交通安全キャンペーン 14:00〜15:30 日本橋高島屋ガレリアコミュニティスペース内にて 飲酒体験ゴーグル、オリジナル反射材を作ろう(数に限りがあります)など実施 事前の申込みは必要ありませんが、会場の広さには限りがありますので入場制限を行う場合があります。雨天時は内容を一部変更することがあります。 【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110 (内線4112) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |