浅草サンバカーニバルに伴う交通規制情報について
2024/09/10 13:52:15
|
浅草サンバカーニバルに伴う交通規制情報の発信です。9月15日(日)午前9時30分から午後6時00分ころまでの間、サンバコースおよび接続する道路において交通規制が実施され長時間に渡って車両の通行が制限されます。
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご協力をお願いします。 交通規制詳細 ・規制日時 9月15日(日) 午前9時30分から午後6時00分ころまで ・規制路線 雷門通り(吾妻橋西交差点から雷門1丁目交差 点まで)両側 並木通り(駒形橋西詰交差点から雷門交差点ま で)両側 馬道通り(吾妻橋西交差点から馬道交差点まで )両側 東参道・二天門通り(二天門前交差点から東参 道入口交差点まで)両側 ・規制内容 通行止め(警備・サンバ関係車両を除く) ※ 車両を利用される場合は迂回路線(浅草通り、江戸通り、言問通り等)をご利用下さい。 また、規制路線上への駐車はご遠慮下さい、雷門通り・馬道通りのパーキングメーターについても9月15日(日) 午前9時から交通規制解除までの間は休止となり駐車禁止となります。 迂回路線、臨時バス停については現場の警察官・係員の指示に従って下さい。 ※ サンバコースの詳細につきましてはサンバ主催者ホームページをご確認下さい。 【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110 (内線4162) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |